陸上競技のコンディション調整、高槻市の岩﨑整骨院では症状にあった施術でベストに近づけていきます!
2018年12月15日8:55 AM カテゴリー:いわさき整骨院からのお知らせ,記事
陸上競技はベストの力を出すためにコンディション調整に神経を使います。
走る、投げる、跳ぶ、瞬発系、持久系など様々な競技があります。
練習が少ないと記録が伸びず、逆にやりすぎてオーバーワークになると
ケガや故障に繋がってしまいます。
もちろん、チームでストレッチや練習後のケアなどしっかりされているところもありますが、
チームによっては選手任せでケアがしっかりと出来ていないことが多いように思えます。
そういった子たちが故障やケガ、コンディション不良のため
当院に来られます。
どのスポーツでもありがちなのが、選手と指導者のコミュニケーション不足です。
選手が痛みや不調を抱えていても、指導者の性格や雰囲気によって
言い出せないことが非常に多いです。
「監督の機嫌が悪くなるから」「次に使ってもらえなくなりそうなので」
さらには親が「人数がいてないので出ないといけない」などと
選手の身体の重大さがわかってないことが多いです。
そこを無理することによって選手生命を絶たなければならないことも
あります。
難しいのですが、無理をするのはよくないけれども
大事にしすぎてパフォーマンスが落ちていくのも怖いです。
しかし、やることはたくさんあります。
次に進歩するための準備期間でもあります。
そんな方々のために当院では、身体全体の運動連鎖を診て評価し
施術、トレーニングのプログラムを作成しております。
そして選手が早期復帰できるように努めております!
ご予約お待ちしております!
Facebookからコメントする