酔っ払っても無意識に仕事?

ビッくらポンの罠!食べ過ぎたら「ゆるリセット」がカギ【健康オタク院長日記】
こんにちは、健康オタク院長です!
今日は、「ちょっとだけ食べるつもりが、気づけば食べすぎちゃった…」という、誰にでもある(?)エピソードから始まる、健康リセット術についてお話します。
シャリハーフ作戦、失敗に終わる!?
昨日のお昼、「軽く済ませよう」と思って入ったのは、みんな大好き【くら寿司】。
もちろん、健康オタクの名にかけて、シャリはすべてシャリハーフ!
「今日は控えめに、5皿ぐらいで終わるやろ」と自分に言い聞かせながら、最初は順調にペースを守っていたんです。
…が!
事件は5皿目から始まりました。
そう、「ビッくらポン」です。
ご存じない方のために説明すると、ビッくらポンとは——
お皿を5枚投入口に入れるとスタートする、寿司屋の店内ガチャ。
当たると小さな景品が出てきて、子どもたちが大喜び!のあれです。
「まぁ…せっかくだし、もう5皿食べよか」
「あと5枚で3回目やし、ついでに!」
「今回は当たる気がする!」←謎の自信
そんな流れで、なんと15皿完食。(3回ともハズレ)
しかもシャリハーフでも、15皿=通常の7.5皿。
糖質は控えめにしたけど、結局ボリュームは普通に多いやん…。
胃もたれ → 腹筋1000回チャレンジ
家に帰ってから、案の定お腹がパンパン。
「これはマズい」と思い、反射的に腹筋スタート!
健康オタク院長の本領発揮で、なんと腹筋1000回に挑戦しました(我ながらバカです)。
コロナ禍の運動ブーム以来の記録更新。(人生最高は6300回)
ひとりで汗だくになりながら、「これは明日、筋肉痛確定やろな…」とつぶやく自分。
でも、不思議なことに今朝はあまり筋肉痛なし。
「これはまだ来てないだけかも?」と、ちょっとビクビクしてます(笑)
夜はリセット飯でバランス調整!
夜ごはんは、昼の罪悪感を帳消しにすべく、しっかりリセットモード。
メニューはこちら👇
ビール(ここだけは譲れん)
わかめの酢の物サラダ
豚のたまごとじ
厚揚げのトースターでチン(タルタルソース)
炭水化物ゼロ(ビール以外)で、身体に優しい内容にしました!
自分の仕事(ゴミ出し)でシメ!
夜は酔っ払いながらも、自分の「役目」であるゴミ出しを忘れずに完了。
昨日は意識ありましたが、記憶が無い時も多々あります(笑)
こういう日常の小さな「やること」をちゃんとやると、
「まあ今日もええ1日やったな」と思えるのが不思議です。
食べすぎたら、ゆるっとリセット!
今日一番伝えたいのはココ!
人間、食べすぎたり、飲みすぎたり、ゴロゴロしすぎたり…いろんな日があります。
でも、**「それに気づいて、リセットする」**だけで、身体はちゃんと戻ってくれます。
食べ過ぎたら、1食抜く or 野菜中心にする
動かなかったら、ストレッチや軽い運動
疲れていたら、いつもより30分早く寝る
姿勢が悪くなってきたら、深呼吸して背筋を伸ばす
これだけでも十分な**「ゆるリセット」**!
完璧じゃなくていいんです。
「今日はこれだけやったしOK!」って、自分をちょっとだけ褒めてあげてください。
リセットしないと、どうなるか?
もし、ずるずると放っておくと…
姿勢がどんどん崩れる
肩こり・腰痛が悪化
内臓の働きもダウン
自律神経が乱れて、だるさや不眠
…なんてことに。
ひどくなると、風邪をひきやすくなったり、ケガのリスクも増えたり、最悪は入院…なんてこともあるかもしれません。
だからこそ、日々の「ちょっとした」意識が大事!
院長のモットーは、
**「がんばらないけど、あきらめない健康管理」**です。
腹筋1000回は極端ですが(笑)、
階段を使う
エレベーターで姿勢を整える
お昼ごはんをシャリハーフにする(←リベンジ予定)
こうした「ちょっとずつの積み重ね」が、健康な身体をつくるんです。
身体のサインに気づいたら、早めにケアしよう!
もし、「最近ちょっと腰が重いな」「肩が張るな」「朝起きづらいな」と感じたら、
それは身体からのSOSかもしれません。
そんな時は、自分なりのリセットでも良いですが、
「ちょっと整えておきたいな」という時には、ぜひ専門家に頼ってください。
当院では、身体のゆがみや自律神経の乱れ、疲労回復などをサポートしています。
ひとりでがんばらなくても大丈夫ですよ!
まとめ:ビッくらポンにハマっても大丈夫。大事なのは、気づいてリセットすること!
食べすぎても、動かなくても、毎日「リセット」できる
ゆる〜く、長く続けるのが健康のコツ
無理せず、楽しく、自分のペースで!
体がつらい時は、我慢せずにプロを頼るのもアリ
みなさんも、ビッくらポンにはお気をつけて(笑)
そして、身体の声にはもっと耳を傾けてくださいね。
📢ちょっと疲れたな〜と思ったら、すぐにご相談ください♪
「最近、なんとなく身体がだるい…」
「肩や腰の重さが抜けない…」
そんな時は、ひとりで我慢せず、ぜひ当院にお越しください。
ゆがみの調整や自律神経のケア、EMSや手技でのケアも行っています。
予約はLINEからいつでもどうぞ♪
小さな「リセット」で、あなたの毎日がもっとラクになりますよ!