「蝉のしずく事件」→「夏の洗礼!? まさかの蝉アタック

folder未分類

 


蝉のしずくと高校球児と、鳥×鳥のちゃんこ鍋

高槻市岩﨑整骨院

こんにちは!高槻市の岩﨑整骨院・健康オタク院長の岩﨑です😊

昨日は午後から、普段うちでケアしている高校球児の応援に、京都大会の準々決勝を見にわかさスタジアムまで行ってきました!

いや〜、暑かった!
そして、熱かった!!

■息子のような高校球児を全力応援!

試合開始早々、初回にいきなり失点。

でも、そこからは7回まで素晴らしい投球。

体幹の安定感、投球フォーム、メンタルの落ち着き——すべてが成長していて、まるで我が子を見るような気持ちで応援してました。

というのも、この選手は小学生のころから知っている子。

少年野球時代から見ていて、姿勢・筋力・可動域などのメンテナンスをしてきたんです。

まるで、
「大きゅうなったなあ…(涙)」
っていう親戚のおっちゃんの心境(笑)

最終的には3対1で惜敗してしまいましたが、まだ2年生。
新チームでの活躍に、今から期待大です!

「身体を整えること」が、パフォーマンス向上とケガ予防に直結すると改めて実感しました。

■蝉のしずく事件、発生

試合後、わかさスタジアムからコナミ西大路御池までウォーキングしようと運動公園を出た瞬間…

「ポツッ」

雨!?と思ったら、まさかの蝉のションベン!!
これ、わかる人おるかな(笑)?

昔はよくあった気がするけど、何十年ぶりかに被弾。

人生で3回目くらいの経験でしょうか。

微妙にショックやけど、なんか夏を感じましたね☀️いややわ~

気を取り直して、約40分間のウォーキング

じんわり汗をかきながらコナミに到着し、恒例のサウナタイムでしっかり“整えて”きました♨️

やっぱり、歩く・汗かく・サウナで整うの三拍子は、自律神経にも抜群に効きます。

■向日市で鍼治療…ビビりながら(笑)

その後は向日市にある整骨院へ移動

自分の身体のケアのために、鍼治療を受けてきました。

ただ…何回やっても鍼はちょっと怖い(笑)

ビビりながら受けてますが、終わったあとはスッキリ。

やっぱり受けた人にしかわからん、深部の血流がグワッと動く感じがありますね。

「施術する側も、ちゃんと受ける」
これは、整骨院院長としてすごく大事なことやと思ってます。

■高槻へ戻って“鳥まみれ”ちゃんこ鍋

高槻に戻ってからは、スーパーでビールを調達🍺我慢できませんでした。

そのまま居酒屋でメガビール1杯、さらに酒屋で1杯…我慢できませんでした。我慢できませんでした。

いや、よう飲んでるな…って自分でも思います(笑)

ただ、そのあとはちゃんと自炊!

久しぶりにちゃんこ鍋を作りました🍲✨

ポイントは、
✅ 鶏むね肉のつくね(もちろん手作り)
✅ 前日に仕込んでおいた鶏チャーシュー

うん、鳥がかぶってもうてる!
でも高タンパク・低脂質・あったかくて胃腸にも優しい、まさに理想の晩ごはんです。

ちなみに相撲部時代の定番ごはん「ちゃんこ鍋」(嘘です)

鍋って体が温まるし、自律神経にも良いし、食物繊維もたっぷり取れておすすめです!

冷房で冷えた身体にも、ピッタリですね。

■健康は「見る・整える・食べる」のトライアングル

こうやって振り返ると、

  1. 試合で子どもたちの身体の使い方を「見る」

  2. 自分自身の身体を「整える」

  3. 家に帰って「食べる」

まさに、健康のトライアングル完成です!

毎日忙しいですが、まずは自分が元気じゃないと、人のケアなんてできません。

整骨院の仕事って、患者さんの痛みや悩みに寄り添うこと。

でも、その前に、自分の身体としっかり向き合うことが必要やと思ってます。

■みなさんも、たまには“自分の身体”を振り返ってみて

最近なんとなく…

  • 疲れが抜けない

  • 寝つきが悪い

  • 背中が重たい

  • クーラーで身体が冷えてだるい

  • 膝や腰に違和感がある

そんな方は、ちょっと立ち止まって、ご自身の身体の声に耳を傾けてみてください。

身体って、黙っててもサイン出してますからね。

見逃してると、突然ガツンと来ることも。

もし何か気になることがあれば、いつでもご相談ください😊

高槻市の岩﨑整骨院では、症状に合わせたケアとアドバイスを行っています。


🏥 高槻市岩﨑整骨院
📍 高槻市高槻町19-2-1F(Googleマップで「岩﨑整骨院」で検索!)
🕒 月火木金 8:30〜12:30/16:00〜20:00
📅 水土 8:30〜12:30(日祝休診)
📱 LINE予約受付中!

初回
限定

割引キャンペーン実施中

肩こり・腰痛コース

9,500(税別)

4,980(税込)

肩こり・腰痛を集中して整える施術です。
ご予約の際には「ホームページを見て予約」とお伝えください。