■ よく寝た朝は、決勝戦とともに

folder未分類

 

日曜日の朝、目覚ましをかけずに自然起床。
10時近くまで寝たのは何ヶ月ぶりでしょうか?

 

身体が「もう無理、今日は寝とけ」と言わんばかりに布団に私を縛りつけてくれました(笑)。

そんな寝坊の朝、テレビをつけると高校野球の京都大会と大阪大会の決勝戦。

 

リモコン片手に「こっちも見たい、あっちも見たい」とチャンネルを行ったり来たり。

 

まるでザッピング選手権。どちらの試合も本当に素晴らしく、選手たちの真っ直ぐなプレーに感動して、リビングで思わず拍手。

 

朝から泣くおじさん一名。青春って、いいもんですね。

■ ランニングはビールの前菜です

 

昼からは緑が丘公園へ。目的は明確、「夜のビールをうまくするための運動」です。

 

もはや哲学。日差しがギラつく中、軽くランニングして汗を流し、「これでビールが五割増しにうまくなる…!」と自分に言い聞かせながら走る姿は、たぶん他人から見たらただの暑苦しい人(笑)。

 

運動のあとは水無瀬神宮でお水汲み。

境内では、浴衣姿の子どもたちがはしゃいでいて、もう完全に夏祭りモード。

そんな中、私はせっせと水をくむ姿…絵になりません。

が、清らかな水と浴衣の笑顔に癒され、また一つ健康になった気がします。

 

■ サウナは「整える」じゃなく「解凍」

午後はコナミのサウナへ直行。最近は「整える」どころか、「日々の疲れを電子レンジのように解凍する」感覚で通っています(笑)。

 

汗をかき、水風呂に入り、外気浴でぼーっとする。これ、私の中では完全に「脳内リセットボタン」です。

 

ちなみにサウナ中に考えることと言えば、「今夜のつまみどうしよう」とか、「だし巻き、もうちょっとフワッと巻けんかな」とか、実に平和。

 

でもこの時間があるから、また月曜から頑張れるんですよね。

 

 

■ 半額寿司バトルロワイヤル

サウナのあとは、道の駅へ。狙いはもちろん、お寿司。しかも、閉店前の半額シールが貼られるその瞬間!

この時間帯の寿司コーナーは、まさにバトルロワイヤル。

普段は優しそうなおばちゃんたちも、このときばかりは目がキラリ。

「来たぞ!半額!」の声とともに群がる人々。(ピラニアか!)

その中をかき分け、なんとか大好きな大トロをゲット。こんな小さな勝利に、なぜかガッツポーズ(笑)。

 

■ 家に帰れば、ちゃんこと夕日と私

 

帰宅してからは、前日の残りのつくねでちゃんこ鍋を。

定番のだし巻き卵も焼いて、いつも通りの「居酒屋・院長」オープンです。

ちゃんこ鍋って、具を変えれば無限に楽しめるので、もはや私の中では最強の食事法。しかも、タンパク質も野菜もバランスよく取れて、健康オタクも大満足です。

 

ご飯前にバルコニーで洗濯物を干していると、ちょうど夕焼けの時間。

空がオレンジから茜色へとグラデーションに染まり、雲がまるで絵画のようでした。

ふと立ち止まり、スマホも持たずに空を眺める時間。こういう瞬間に「生きてるなぁ」としみじみ思います。

■ 日常こそ、最高の健康法

そんなわけで、特別なイベントは何一つない日曜日。でも、「よく寝て、よく食べて、よく動いて、よく笑って、ちょっと感動して」…この積み重ねが、健康の土台なんですよね。

 

そして、今日もこうして院で皆さんと関わり、身体の不調を整えたり、日常の中の小さな“痛み”を一緒に改善していけること。それが私のやりがいであり、喜びです。

 

体調を崩しやすいこの季節、どうか無理せず。だるさ、肩こり、腰痛、何かひっかかることがあれば、いつでもお気軽にご相談ください。

今週も元気にお待ちしております。

初回
限定

割引キャンペーン実施中

肩こり・腰痛コース

9,500(税別)

4,980(税込)

肩こり・腰痛を集中して整える施術です。
ご予約の際には「ホームページを見て予約」とお伝えください。