【高槻市で健康維持!】筋トレ・野球塾・サウナ・そして目玉焼き

folder未分類

こんにちは、高槻市の健康オタク院長・岩﨑です。

暑さが続く中、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

本日は「筋トレで代謝アップ」「野球塾での子どもたちの成長」「サウナでの整えタイム」そして「夜ご飯の目玉焼き」まで、まるっとご報告いたします!

 

整骨院の院長って、仕事終わってから何してるん? と思われがちですが、意外と(?)真面目に健康オタクしてます。

本日は、そんな“健康的すぎる1日”をユーモアを交えてご紹介します。


【昼休み】コナミで筋トレ|目的はムキムキではなく“代謝UP”

昼休み、コナミで筋トレ。

毎日、ジム通いが習慣になっています。

「先生、ムキムキ目指してるんですか?」とよく聞かれますが、それは誤解です。

私の目的は、筋肉量の維持と代謝アップ

筋肉が減ると、基礎代謝も落ち、脂肪もつきやすくなり、体調も崩しやすくなります。

つまり、将来の健康貯金をしているようなものなんです。

特に整骨院の仕事は、意外と筋力を使います。

前かがみで施術したり、重たい機器を動かしたり。

油断すると、患者さんより先に自分がギックリ腰に…なんてことも。

だからこそ、自分の身体を整えることも仕事のうち

そう思って、今日もせっせと汗をかいてまいりました。(メインはサウナ)


【午後】野球塾での指導|子どもたちの成長が何よりの喜び

午後は野球塾。

うちに来てくれている小中学生の選手たちは、みんな真剣。

“プロ野球選手になりたい!”と目を輝かせている子もいます。

私が院長として整骨院で培った知識や経験をもとに、ケガを予防しながらスキルアップできるようにサポートしています。

 

特に最近は、骨盤の使い方や体幹の安定性を意識したトレーニングに力を入れています。

実際にバッティングフォームやスローイングの精度がグッと上がってきた子もいて、指導する側としても嬉しい限りです。

 

スポーツをする子どもたちは、**成長期特有のケガ(オスグッド・シーバー病・野球肘など)**を抱えることもあります。

その早期発見や予防のためにも、日々の身体の使い方の指導が大切です。

 

将来この中からプロが出てくれたら…と密かに夢見ながら、今日も汗だくで指導させてもらいました(笑)。

 

今までに2人プロ野球選手になってます!


【夜】仕事終わりにもう一度コナミへ!サウナで“整いタイム”

整骨院の午後診を終えた後、再びコナミへ。

もちろん、今度はトレーニングではなく、サウナと水風呂が目的です。

最近は「ととのう」という言葉が流行っていますが、これ、本当に整います

仕事の疲れや気持ちのざわざわ、スマホの通知、すべてを一旦シャットアウト。
ただ、熱と冷水と、呼吸に集中する時間。

これはもう、メンタルケアとしても最強の健康法じゃないかと思っています。

「先生、そんなに忙しく動いて、疲れませんか?」と聞かれることもありますが、
疲れる前に整える。疲れ切る前に休む。
これが私のモットーです。


【帰り】少しだけ居酒屋でひと息、そしてスーパーで買い物

サウナ後、少しだけ近所の居酒屋さんへ。

ビールを1杯だけいただきました(ほんまは3杯です)

いつもならもう1軒…と行きそうになるのですが、そこは健康オタク魂でストップ。

“飲み過ぎは代謝を落とす”と自分に言い聞かせ、スーパーへ直行。

目的は、

「え?居酒屋行ったあとにスーパー?」と思われるかもしれませんが、
この“ゆるストイック”な感じが私流なんです。


【夕食】野菜炒めと目玉焼き|シンプルだけど、これが一番!

帰宅後、またまたコガネムシさん。

待っててくれたのかな?

そして夜ご飯は、野菜炒めと目玉焼き。

冷蔵庫の中のキャベツ、もやし、ピーマン、人参をちゃちゃっと炒めて、フライパンの端で卵をポン。

ジュワ〜ッという音と香りが、またたまりません。

油はこめ油。味つけは塩こしょうと少しの醤油だけ。

こういうシンプルな料理ほど、身体が喜ぶんですよね。

タンパク質、ビタミン、ミネラル。しっかり摂って、胃にもたれず、翌朝もスッキリ。

食事は「満足度」ではなく「明日の自分へのプレゼント」として捉える。
そんな食生活を意識しています。


【まとめ】健康維持は“ゆるく・楽しく・続ける”がコツ

この日の流れを振り返ると、

  • コナミで筋トレ(代謝アップのため)

  • 野球塾で指導(子どもたちの成長サポート)

  • 仕事後にサウナ(メンタルケアと血流改善)

  • 居酒屋で少しだけリラックス

  • 野菜炒めと目玉焼き(栄養バランス満点)

…と、なんだか“健康オタクフルコース”みたいな1日でした(笑)。

でも、こうして自分の体を整え、子どもたちや患者さんの健康に関わり続けることが、私の生きがいです。

「先生みたいな生活はできへんわ〜」と思った方も、まずは週に1回のストレッチ、月に1回のメンテナンスから始めてみませんか?


【お知らせ】体調不良、夏バテ、代謝の低下が気になる方へ

高槻市岩﨑整骨院では、日常生活の姿勢やクセによるゆがみ・血流の悪化・関節のこわばりなど、夏場に起きやすい不調に対して、オーダーメイドで対応しています。

  • 「最近、疲れが取れにくい」

  • 「姿勢が悪くて肩こりがつらい」

  • 「ちょっとしたことで腰が痛くなる」

そんなお悩み、放っておくと慢性化するかもしれません。

運動・休養・栄養のバランスを整えるには、まず身体の土台から

ぜひ一度、あなたの身体の状態をチェックしにいらしてください。


📍高槻市岩﨑整骨院
💬 ご予約・ご相談はLINE・電話・Webからどうぞ
🏃‍♂️ 院長も“全力で健康生活中”です!

初回
限定

割引キャンペーン実施中

肩こり・腰痛コース

9,500(税別)

4,980(税込)

肩こり・腰痛を集中して整える施術です。
ご予約の際には「ホームページを見て予約」とお伝えください。