ゲリラ豪雨と立ち飲みと、月夜のダイエット宣言

こんにちは、高槻市の岩﨑整骨院 健康オタク院長です!
昨日は、昼休みに愛車を迎えに日産さんへ。
ピカピカになって帰ってきた車にちょっと誇らしげな気持ちを抱きつつ、その足で芥川沿いへランニングにGO!
昨日は珍しく、ほんの少しだけ涼しい風が吹いていました。
真夏でも季節の変わり目が近づくと、ふっと涼しさを感じる瞬間ってありますよね。
こういう時のランニングは、身体への負担も少なく、気持ちよく走れます。
午後診→コナミサウナ→ゲリラ豪雨
午後の診療を終えたら、お決まりのコナミへ。
サウナで汗をかき切って、身体も心もスッキリ。
「よし!今日は早めに帰ってダイエットメニューや!」と意気込んだのも束の間…
外に出たら、まさかのゲリラ豪雨。
「こらアカンわ」とコンビニで雨宿り。
ついでにビールを一本…(この“ついでに”がクセモノです笑)
それでも雨は一向に収まらず。
「これはもう仕方ないわ…」と、近くの立ち飲みへ避難(という名の寄り道)。
※この“仕方なく”は何回言っても許される気がします。
冠水した地下道と安全第一
雨がようやく落ち着いた頃、帰路へ。
地下道を通ろうとしたら、足元に広がる水たまり…というか、ほぼ冠水。
「おっと、これは危ない!」と引き返しました。
豪雨の後は道路や歩道の一部が冠水していることもあります。
特に夜は視界が悪く、段差や穴ぼこに気づかず転倒やケガをする危険も。
皆さんも十分ご注意くださいね。
ダイエット3日間チャレンジ
無事帰宅して、さっそく夕食。
メニューは、鳥胸肉のソテー、厚揚げ、モロヘイヤ。
低糖質&高タンパク、ビタミン・ミネラルもバッチリ。
今日から3日間、短期集中でダイエットに挑戦します!
ルールはシンプル。
糖質はビールからのみ摂取(笑)
1日1食
その1食の内容をしっかり考える(高タンパク・低脂質・栄養バランス重視)
これ、やってみると意外と頭を使うんです。
「食べられる量が限られてるから、何を優先するか」っていう食事設計力が鍛えられる。
そして、食べられる時の満足感も増します。
もちろん、この方法が万人向けとは言いません。
糖質制限や一日一食は体質や健康状態によっては合わない方もいますので、取り入れる場合は必ず自分の身体と相談してくださいね。
雨上がりの月
夜、寝る前にゴミ出し。
ふと空を見上げると、そこには雲間から顔を出すお月様。
雨で空気が洗われたせいか、月の輪郭がくっきり。
静かな涼しさと月の光に包まれて、「あぁ、今日も悪くなかったな」としみじみ。
夏の健康ポイント(院長おすすめ)
昨日の一連の出来事からもわかるように、夏は気温・湿度・天候がめまぐるしく変わります。
そんな中でも元気に過ごすためのポイントをまとめておきます。
✅ 天候の急変に備えて、常に軽い雨具を携帯
✅ 豪雨後の足元は要注意(冠水・段差)
✅ 夏でも軽く走るなら、涼しい時間帯に
✅ サウナ後はしっかり水分とミネラル補給
✅ 食事は高タンパク&季節野菜を意識
商売も健康も、バランスが大事。
無理せず、でもやると決めたら短期集中で!
これが続けるコツです。
高槻市の岩﨑整骨院は、今日も元気に診療中。
運動・食事・休養のバランスを取りながら、あなたの健康を全力でサポートします!