【院長日記】暴飲暴食からのリセット、成功法。

folder未分類

まいど!高槻市でみなさんの健康をサポートしている岩﨑整骨院の健康オタク院長、岩﨑です。

 

今回は「おいしいもの、やめられへん!」──でも気づけばお腹がぽっこり…そんな暴飲暴食の罪悪感をリセットする、とっておきの方法について、僕自身の恥ずかしい実体験を交えながらお話しします。

焼き鳥屋に行く前の、まさかの「第2ラウンド」

先日、高校の野球部の先輩・後輩と同級生が経営している、上新庄の評判の焼き鳥屋さんへ行ってきました。

 

「せっかくなら少し運動してから」と思い、3つ手前の駅で降りて歩くことに。

 

この選択がすでに**”健康オタク院長”**らしいところ(笑)。

 

気づけば1時間20分のウォーキング。駅前の銭湯でサウナまでキメて、すでに「今日はもう健康的やな!」と自己満足に浸っていました。

 

しかし、問題はその後です。

 

お店で仲間と合流し、焼き鳥とビールを堪能。楽しい時間はあっという間でした。

 

高槻市駅に着いた途端、なぜかスイッチが入り、まさかの「第二ラウンド」へ突入。

 

松屋でコムタムポークライスをたいらげ、その足でラーメン屋へ。つけ麺まで追加。

 

「院長、どこが健康オタクやねん!」とツッコミが聞こえてきそうですね(笑)。

翌朝、鏡の前で叫んだ一言

案の定、翌朝お腹はぽっこり。しかも下し気味。人間の身体って正直ですね。

 

朝昼は抜いて、夕方にきつめのランニングを敢行。

「昨夜の自分よ、反省せえ!」と心の中で叫びながら汗を流しました。

 

そのおかげか、夜にはお腹もスッキリへこみ、無事にリセット成功!

 

「食べ過ぎても、しっかり調整すれば元に戻せる」。これは身体の素晴らしい力だと改めて実感しました。

暴飲暴食OK!健康の秘訣は「完璧さ」ではなく「調整力」

ここで、みなさんにも役立つ**「暴飲暴食後のリセット法」**をご紹介します。

 

  • 翌朝は無理に食べない

    • 胃腸を休ませることが最優先。水分と軽い塩分補給で十分です。

  • 軽い運動で汗をかく

    • ウォーキングや軽いランニングがおすすめ。代謝が上がり、むくみや消化不良も改善します。

  • サウナやお風呂でリラックス

    • 発汗と同時に自律神経を整え、内臓の働きを助けます。

  • 夜は消化に優しい食事で調整

    • うどんや雑炊、湯豆腐など。昨日の暴食を帳消しにするイメージで。

じつは、自律神経や姿勢の乱れも、食べすぎた翌日に身体が重く感じるのと同じ。「ちょっとした不調」です。

 

大切なのは、それを放置せず、しっかり**「調整する力」**を持つこと。

胃腸をリセットするように、身体の歪みも「プロにリセット」

当院では、身体の歪みや姿勢の乱れを整えることで、痛みや不調のリセットをお手伝いしています。

 

肩こりや腰痛も、放っておくと慢性化しますが、正しい調整をすると驚くほど楽になります。

 

「暴飲暴食の後に胃腸をリセットするように、身体の歪みも定期的にリセットする」──これが健康の秘訣です。


今回の院長日記は「焼き鳥からの大暴走」でしたが(笑)、結局は**「どう調整するか」**で健康を守れるということを身をもって体験しました。

もし肩こりや腰痛、姿勢の歪みなど「自分ではリセットしきれない不調」があるときは、ぜひ岩﨑整骨院へ。

 

ユーモアあふれる健康オタク院長が、全力でサポートいたします!

初回
限定

割引キャンペーン実施中

肩こり・腰痛コース

9,500(税別)

4,980(税込)

肩こり・腰痛を集中して整える施術です。
ご予約の際には「ホームページを見て予約」とお伝えください。