【院長流ヘルスケア】ビール好き院長がポスティングで汗を流す理由。健康は「脚」と「血流」で決まる!

まいど、岩﨑です!
昨日、おとといと昼休みに「ポスティング」をしました。
というのも、「困っている人にもっと岩﨑整骨院の存在を知ってもらいたい」と思ったからです。
腰が痛い、膝がつらい、姿勢が悪い…そんな悩みを抱えながら、どこに行けばいいかわからず困っている方が、実はたくさんおられます。
チラシ1枚が、そんな方に届いて、体が軽くなり笑顔になってもらえるなら、配る価値は十分あります。
ただし、これがなかなかハードな運動(笑)。
昼休みに約2時間、2日間で1,000枚ほどポスティング。
階段の多い住宅地を登ったり降りたりで、足腰にきます。サウナスーツを着こんでいたので、汗が止まらない。まるで真夏の部活状態。
「これはもう、仕事じゃなくトレーニングやな」と自分に言い聞かせながら、ポスティングランを敢行しました。
このポスティングで体感している「動くことで血流を良くし、疲れにくい体をつくる感覚」こそ、僕が患者さんに伝えたい健康の本質なんです。
でも正直に言うと、これも夜のビールをおいしく飲むための“伏線”なんです(笑)。
1日1食生活を続けているのも、太りやすい体質ゆえの努力。「ビールやめたらいいのに」とよく言われますが、それは僕にとって“生きる楽しみ”みたいなもので。だからこそ、日中は動く、汗をかく、整える。これで帳尻を合わせているわけです。
仕事が終わった夜も、もちろん健康ルーティン。コナミでサウナに入り、しっかり汗を流してから、立ち飲み屋で一杯。この瞬間のために昼のポスティングを頑張ったようなものです(笑)。
サウナで代謝を上げ、血流を整え、ビールで心を満たす。これぞ僕流の**“バランス整体”**です。
家に帰ってからは、久しぶりに「だし巻き卵」を作りました。
新しいフライパンを買ったので、これがまた焼きやすい!
クルッと巻けて、見た目もプロ級(自称)。だしの香りが広がる瞬間、サウナとは違う幸せが身体を包みます。
しかも、卵はタンパク質の宝庫。筋肉にも良く、施術の体力維持にも欠かせません。「おいしく健康に」が、僕のモットーです。
整骨院の仕事も、ポスティングも、サウナも、全部つながっているんです。どれも**“血流”と“代謝”**を良くするための行動。身体を動かすことで、心まで整っていく。それが健康の本質だと思います。
岩﨑整骨院では、姿勢や骨格のゆがみを整えて、血流と神経の流れを回復させる**『シナプス療法』**を行っています。
「最近、体が重い」
「朝スッキリ起きられない」
「何となくやる気が出ない」
そんなときは、あなたの身体が**「血流と代謝のリセット」**を求めているサインです。
僕がサウナで汗を流すように、あなたの身体も定期的に“リセット”してあげましょう。痛みが出てから治すより、予防で整える。それが、長く元気でいる秘訣です。
健康は脚でつくる!動いて、整えて、おいしく生きる。
あなたも「動ける脚」と「巡りの良い身体」で、健康的においしい毎日を送りませんか?
すべては、明日の自分のために。
高槻の街で、今日もポスティング、サウナ、ビール、だし巻きのフルコースで頑張ります!
🏷️ハッシュタグ
#高槻市整骨院 #岩﨑整骨院 #整体 #姿勢改善 #シナプス療法 #血流改善 #健康習慣 #サウナ #ポスティング #だし巻き卵 #ランニング #ビールで整う #院長日記