野球少年の成長からクラフトビールまで、姿勢と健康のお話

folder未分類

昨日の日曜日は、朝からとても充実した一日となりました。

まずは、当院で日頃からケアしている少年の野球の試合を観戦。

彼は中学生になって少しずつ体格も大きくなり、いよいよ野球選手らしい雰囲気を漂わせてきました。

しかもこの日は先発投手。マウンドに立つ姿を見て、「大きくなったなぁ」と親心のようにしみじみ。

体の使い方や姿勢がよくなった成果が、投球フォームやプレーの安定感にしっかり現れていました。施術者冥利に尽きます。

水無瀬神宮で心身リセット

試合を見届けたあとは、水無瀬神宮へ立ち寄り、お水をくみました。

湧き水は昔から“命の水”とも言われるほど、心身を整える力があります。

実際、冷たい清水を口に含むと、一気に頭がクリアになり、体の芯までリフレッシュ。

水分補給も大切ですが、「いい水を飲む」というのは健康づくりにおいて重要なんです。

木津川ランニングで汗だくに

そのままコナミ八幡に立ち寄り、木津川の河川敷でランニング。

河川敷は見通しが良く、気持ちのいい風を感じながら走れる最高のコース。

とはいえ、この時期は暑さもあって汗が止まらず、気がつけばTシャツが絞れるほどに(笑)。

でも、不思議なもので、走り終えたあとの達成感は格別。

適度な運動は血流を促し、自律神経を整えてくれる最高のセルフケアでもあります。

午後はクラフトビール販売会でプチ整体

午後からは地元で開催されたクラフトビールの販売会へ。

そこで「プチ整体イベント」を担当させていただきました。

 

内容は簡単な姿勢調整。

短時間でも歪みを整えると、背筋がスッと伸びて、呼吸がしやすくなったり、肩や腰が楽になったりします。

 

参加してくださった方々からは「え?こんなに変わるの?」「体が軽くなった!」と驚きと喜びの声が。

 

施術家として、やっぱりこの瞬間が一番嬉しいです。

 

「クラフトビールを飲みに来たのに、姿勢までよくなるなんて得したわ〜」なんて笑い声も飛び交い、会場がとても明るい雰囲気になりました。

イベント後はクラフトビールで乾杯

イベントの締めくくりには、スタッフみんなでクラフトビールをいただきました。

 

仕事のあとに飲む一杯は格別ですが、昨日は“たらふく”いただいてしまい、幸せいっぱい。

 

ビールは適量であればリラックス効果もあり、コミュニケーションの潤滑油にもなります。とはいえ飲みすぎは注意…自分に言い聞かせております(笑)。


姿勢改善と健康のつながり

今回のイベントでも改めて実感しましたが、「姿勢を整える」というのは、単に背筋を伸ばすことではありません。

 

骨格や筋肉のバランスを正しくすることで、内臓の働きや呼吸、血流にも良い影響を与えます。

 

つまり、姿勢改善は見た目の印象だけでなく、身体の不調を防ぎ、健康寿命を伸ばす大切な要素なんです。

 

例えば、猫背が続くと首や肩に余計な負担がかかり、頭痛や肩こりの原因に。

 

骨盤が歪めば腰痛や膝痛にもつながります。

 

しかし逆に、日常的に姿勢を整えておくと、筋肉や関節に余計なストレスがかからず、動きがスムーズに。

 

スポーツをする子どもたちにとってはパフォーマンス向上につながり、大人にとっては疲れにくい体づくりにつながるのです。


まとめ

昨日は「野球少年の成長」から始まり、「水無瀬神宮の清水」「木津川ランニング」「クラフトビール販売会でのプチ整体」と、健康と笑顔にあふれた一日でした。

 

どの場面にも共通しているのは、“体を整えることの大切さ”。

  • 子どもも大人も、姿勢が整うと体の使い方がよくなる

  • 良質な水分補給と適度な運動が、自律神経を安定させる

  • プチ整体でも体は驚くほど軽くなる

  • 楽しく飲むビールも、心と体の健康につながる(適量なら!)

これからも地域のイベントや日常の活動を通じて、皆さんの健康をサポートしていければと思います。

初回
限定

割引キャンペーン実施中

肩こり・腰痛コース

9,500(税別)

4,980(税込)

肩こり・腰痛を集中して整える施術です。
ご予約の際には「ホームページを見て予約」とお伝えください。

#高槻市岩﨑整骨院 #姿勢改善 #骨盤矯正 #猫背改善 #腰痛改善 #肩こり改善 #スポーツ整体 #野球少年応援 #水無瀬神宮 #木津川ランニング #クラフトビールイベント #プチ整体 #地域イベント #健康寿命延伸 #体メンテナンス #整骨院院長日記