📅 【院長哲学】高槻市 岩﨑整骨院 院長日記:健康は「運」ではなく「貯金」で決まる

高周波治療器とシナプス療法、そして“泣きそうになった日の出ランニング”から見えた「プロの真髄」
まいど!高槻市の健康オタク院長の岩﨑です。
今日も院長日記をお届けしますが…まあ、相変わらず僕は健康オタクまっしぐらです。治療も研究もトレーニングも、趣味と仕事の境界線がもはや曖昧。ほぼ同化してきました。ドラゴンボールのフュージョンくらい曖昧です。もはや「岩﨑整骨院」という生命体として、皆さんの健康と向き合っている感覚です。
さて、僕を突き動かす根本にあるのは、「健康は運ではない」という哲学です。私たちは「痛い」という結果を見て慌てますが、その結果に至るまでには、必ず無視し続けた小さな警告やメンテナンス不足という原因があります。だからこそ、私は毎日、技術のアップデートと身体のリセットを欠かさないのです。
今日は、その最前線で活躍する当院の技術と、一人の人間としての僕の奮闘を語らせてください。
■ 1. 「深部」までやさしく届く——高周波治療器の秘密
よく患者さんに聞かれるんです。「先生、低周波と高周波ってどう違うんですか?」「ビリビリする痛いやつと、そうでもないやつですか?」……違います。違いますけど、ざっくり言えばそう聞こえますよね。
しかし、この高周波治療器は、私が長年の臨床経験の中で、**「本当に結果の出せる治療器」**として厳選し、導入したものです。
1-1. 低周波との決定的な違い
従来の低周波治療器が皮膚表面に近い筋肉をターゲットにするのに対し、高周波はその名の通り周波数が高く、電気特有の**「ビリビリ感」をほとんど感じさせずに、身体の深部(奥深く)までエネルギーを届かせる**ことができます。
これにより、慢性的な痛みの原因となっている関節の周囲、深層のインナーマッスル、あるいは骨に近い硬結といった、手技だけではなかなか届かない部位にまで、熱と電流の力でアプローチが可能になるのです。特に四十肩、坐骨神経痛、慢性的な腰の重だるさなど、長年悩まされている深い痛みにこそ、その真価を発揮します。
1-2. 治療とトレーニングの「一石二鳥」
しかも、この治療器のすごいところは、モードを変えれば筋トレにもなる点です。
「電気で筋トレって言うと『ほんまかいな』と思われるかもしれませんが、実際にインナーが勝手に動き出して、翌朝しっかり筋肉痛が来ます。(私はよく自分で試して、勝手に筋肉痛になってます)。」
体幹を支えるインナーマッスルは、自分では意識しづらく、鍛えにくい筋肉の代表です。この高周波治療は、痛みの治療と同時にインナーマッスルを活性化できるため、運動不足の方や、怪我明けで筋力が落ちた方の根本改善と再発予防に、めちゃくちゃ効率が良いんですよ。
だから自信を持って言っています。「高周波治療器は、あなたの体を深く・やさしく・確実に変えてくれる」と。
■ 2. 「不調の根っこ」をリセットする——シナプス療法の哲学
さらに、僕が今、練習を続けているのが「シナプス療法」です。これは、単に筋肉を揉んだり骨を矯正したりするだけでなく、神経系(シナプス)の誤作動をリセットし、脳と身体の通信エラーを修正する、まさに次世代の治療法です。
長年の不調は、脳がその痛みや歪みを**「正しい状態だ」と記憶してしまっているケースが多々あります。シナプス療法は、その誤った記憶を上書きし、身体の「自己回復力スイッチ」**を再度ONにするためのアプローチです。
高周波治療器で深部を整え、シナプス療法で脳の記憶をリセットする。この二段構えこそが、岩﨑整骨院の「最後の砦」としての大きな強みとなっています。
■ 3. 土曜の朝ランニング——日の出を見て泣きそうになった話
さて、そんな土曜日。昼からはシナプス療法の講習があるので、朝のうちにランニングへ。
まだ街が起きていない時間の空気って、ちょっと特別なんですよね。静かで澄んでいて、自分の足音だけが響く感じ。
そして東の空がじわ〜っと明るくなってきて、太陽が顔を出した瞬間……「うわ、きれい…」と、思わず涙腺がジワッ。**“泣きそうな院長”**という珍しい光景です。
歳を重ねると涙腺が緩むのか、景色に感動したのか、それとも朝イチのランニングで疲れたのか。理由はよくわかりませんが、とにかく美しい日の出でした。この一瞬の「リセット感」のために、僕は毎日走っているのかもしれません。
人は、忙しい日常の中で、自分の**「回復スイッチ」**がどこにあるか見失いがちです。私にとってのランニングやサウナがそれですが、皆さんのスイッチはどこにあるでしょうか?
■ 4. 夜は立ち飲み、翌日はサウナで「健康貯金」
そして講習後の夜。ちょっとだけ立ち飲みに寄ったんですが、これがまた危険なんですよ。魚がうまい。セコガニがうまい。ビールが進む。健康オタクと言いながら飲んでるやん、と思われた方。その通りです。すみません。
でも人生、バランスが大事なんです。チートデイを作らないと逆に続かない。(と自分に言い訳しながら食べて飲みました)
ただ、そのツケは翌日にしっかり返す。これが大事。日曜はランニングして、汗をかいて、締めにサウナでしっかりデトックス。
「飲んだ分は走る」「食べた分は整える」
こういうリズムを作ることで、身体はほんと変わっていきます。これはまさに**「健康貯金」**の考え方です。無駄遣い(疲労や不摂生)をしたら、必ずその場で返済(リセット)する。
しかし、この「健康貯金」にも限界があります。

■ 5. プロでも限界がある——「放っておく」ことの本当の怖さ
シナプス療法を学んでからは、自分の体のケアも以前よりずっと効率よくできるようになりました。「ここ張ってるな」「この動き弱いな」「血流落ちてるな」ある程度なら自分で整えられるんです。
ただ、どれだけ勉強しても、人間ひとりでできるケアには限界があります。 自分の背中は見えませんし、関節の可動域も、筋バランスも、**“客観的な評価”**は自分では難しい。
だから僕は、出来ない部分は人に頼ります。これは患者さんにもよく言っていますが、「自分の体は、自分ひとりで守らなくていい」。「プロに任せることで、もっと早く・正確に変わる」これは本当に大事。
人の身体って放っておくと悪い方向へ向かうのが得意なんです。 姿勢は崩れる。筋肉は硬くなる。血流が落ちる。疲れは蓄積する。
これはまるで、**「水漏れしている古い家」**と同じです。最初はポタポタと小さな音ですが、気づいた頃には柱が腐り、床が抜け落ちてしまう。不調も同じです。「そのうち治るだろう」と放っておくと、**気づいた頃には“不調の塊”**になってることだって珍しくありません。
僕が健康でなければ、あなたを健康に導けませんからね。治療もトレーニングも、技術も知識も、常にアップデート。
僕が**「あなたの健康を守る最後の砦」**であり続けるために、毎日研鑽を続けているのです。
■ まとめ —— 岩﨑整骨院で「健康の1日目」を始める
岩﨑整骨院に来ていただくことは、あなたの健康人生における**最高の「健康貯金」**です。
深いところまでやさしく届く高周波治療器
身体の反応を引き出すシナプス療法
そして、30年の実績を持つ院長の客観的な評価と施術
これらの積み重ねで、あなたの身体は必ず変わります。
「痛いけど、まあいいか」「そのうち治るやろ」と後回しにし続けると、本当に身体はむしばまれます。その前に、ぜひ一度ご相談ください。
健康は1日にしてならず。でも**「1日目」**は、いつ始めても遅くありません。
あなたの**「健康貯金の1日目」**を、施術歴30年の岩﨑整骨院で、今すぐ始めましょう。 あなたからのご予約を心よりお待ちしております。
初回
限定
割引キャンペーン実施中
肩こり・腰痛コース
8,000(税別)円
3,980(税込)円
肩こり・腰痛を集中して整える施術です。
ご予約の際には「ホームページを見て予約」とお伝えください。










こんにちは、高槻市の岩﨑整骨院です。