側湾症

 


側弯症(そくわんしょう)|高槻市の岩﨑整骨院【症状別ページ】


このようなお悩みはありませんか?

  • 最近、肩の高さが違うと感じる

  • 背中や腰が曲がって見える

  • 長時間座っていると疲れやすい

  • 姿勢が悪いとよく言われる

  • 成長期のお子さまの姿勢が気になる

これらの症状に当てはまる方は、「側弯症」の可能性があります。放っておくと、痛みや疲れだけでなく、内臓の働きにも影響を及ぼすことがあります。早めの対応が大切です。


側弯症とは?

側弯症(そくわんしょう)とは、本来まっすぐな背骨が、左右にカーブを描くように曲がってしまう状態です。背骨がねじれることもあり、見た目だけでなく、身体のバランスや内臓の機能に影響を及ぼすことがあります。

小学生~中学生など、成長期に多く見られますが、大人になってから発症するケースもあります。


側弯症の種類と原因

側弯症にはいくつかのタイプがあり、原因もさまざまです。

  • 特発性側弯症
     もっとも多く見られるタイプで、はっきりとした原因がわかっていません。思春期の女子に多く見られます。

  • 先天性側弯症
     生まれつき背骨の形成に異常があるケース。

  • 神経・筋性側弯症
     筋ジストロフィーや脳性まひなど、神経・筋肉の病気に起因する側弯。

  • 変性側弯症(成人型)
     加齢や背骨の変形によって、大人になってから起こるタイプ。

  • 外傷性側弯症
     ケガや事故などで背骨に影響を受けた場合に起こる側弯。


放っておくとどうなる?

初期段階では自覚症状が少ないこともありますが、進行すると以下のような不調が現れることがあります。

  • 肩や腰の痛み、こり

  • 呼吸が浅くなる、疲れやすくなる

  • 消化不良や内臓の不調

  • 姿勢の乱れによる見た目の変化

  • 精神的なストレスや自信の低下

そのため、早めに気づき、ケアを始めることがとても重要です。


岩﨑整骨院の側弯症ケア

当院では、側弯症の症状に対し、原因にアプローチしながら、身体のバランスを整える施術を行います。

1. 姿勢・骨格の検査

まずは姿勢や背骨の状態をしっかりチェックし、身体の歪みの程度を確認します。

2. 骨盤・背骨の調整(整体施術)

歪んだ骨格を無理のない方法で整え、バランスのとれた姿勢へ導きます。

3. 神経施術・物理療法

深部の筋肉、神経にアプローチし、痛みや緊張を和らげます。超音波やスーパーライザーなどの最新機器も併用可能です。

4. 日常生活へのアドバイス

ご自宅でできるストレッチや、姿勢改善のアドバイスも行います。


お子さまの側弯症もご相談ください

成長期のお子さまの側弯症は、早期発見・早期ケアが非常に大切です。ご家庭で気づきにくい変化も、当院でチェックすることが可能です。学校検診で指摘を受けた方も、お気軽にご相談ください。


ご予約・ご相談はこちらから

側弯症は、「気づいたときがケアのタイミング」です。ご不安な方は、すぐにご相談ください。

初回
限定

割引キャンペーン実施中

肩こり・腰痛コース

9,500(税別)

4,980(税込)

肩こり・腰痛を集中して整える施術です。
ご予約の際には「ホームページを見て予約」とお伝えください。